
材料
絹ごし豆腐
-デンプン
肉あん
-セクレト
-白ねぎ(みじん切り)
-生姜(みじん切り)
-葛粉
甘長唐辛子(赤色&緑色)
卵黄のミモザ
ネギの花
木の芽
ハモン
ソース
-鰹昆布出汁 500g
-ハモン 100g
調理工程
1. 絹ごし豆腐にデンプンをまぶして、180℃の米油で揚げ色がつくまで揚げる。
2. セクレトは包丁で細かく刻み、フライパンにラルドを引いて白ねぎ、生姜と共に炒める。更に鰹昆布出汁、砂糖、濃口醤油、XO醤、オイスターソースを加えて煮込む。仕上げに葛粉で濃度をつける。
3. 皿に豆腐を盛り付け、2を乗せ、炒めた万願寺唐辛子、卵黄のミモザ、ネギの花、木の芽、ハモンをあしらいゲストの前で、クリアなハモンの出汁を注ぐ。