
材料
茶うどん(香川県産)
ネギ油醤油
-白ねぎ(みじん切り)
-ピーナツオイル
-ラルド(4cm×5mm×5mmの長さの棒状)
ソース
-ネギ油醤油
-チョリソー(みじん切り)
-パクチー(みじん切り)
セクレトの焼き豚
-セクレト
-鰹昆布出汁
-はちみつ醤油
パクチー
枝豆
柚子七味
スープ
-鰹昆布出汁
-ハモン
-チョリソー
調理工程
1. 枝豆は茹でて、鞘から取り出し、薄皮をむいておく。
2. セクレトは成型し、鰹昆布出汁にザラメ糖、濃口醤油、酒、にんにく、生姜で1時間ほど炊いておく。炊けたらセクレトを取り出し、はちみつ醤油でくぐらせてフライパンで表面を焼いて、切り分けておく。
3. 白ねぎのみじん切りにオイスターソース、濃口醤油を混ぜる。そこに230℃まで熱したピーナツオイルとラルドをかけてネギ油醤油とする。
4. ネギ油醤油、チョリソーのみじん切り、パクチーのみじん切りを混ぜ合わせる。
5. 茶うどんを茹で、冷水で冷やし、水分を切り、3と和える。
6. 皿に焼き豚と茶うどんを交互に盛り、枝豆とパクチーの葉、チョリソーのみじん切りをあしらう。柚子七味をかける。
7. 生ハム出汁にチョリソーを加えて出汁を取り、漉したスープを熱々の状態で横に添える。